ターコイズステークスで単複勝負したサブライムアンセムは6着でした。
息子よ、父を見習ってくれ。
馬券結果
レースの振り返りと反省
単複の払戻金
1着は2番人気のミスニューヨーク。単勝5.6倍、複勝2.0倍でした。
2着は4番人気のウインシャーロット。複勝2.9倍でした。
3着は12番人気のフィアスプライド。複勝8.9倍でした。
レース展開
レースラップは「12.3 – 11.3 – 11.6 – 11.8 – 11.6 – 11.7 – 11.4 – 11.8」。
予レイアリアは行く気なく、ローザノワールはマイルでは行けず、ライティアがハナ。ペースは落ち着き緩急の差がない流れ。どの馬にもチャンスのある流れ。
サブライムアンセムは、まずまずのスタートから内に進ませて3列目内々に収まる。道中は折り合い欠きつつも何とかなだめて、手応え良く最内のまま最後の直線を迎えるも、ゴール前で進路がなくなり追えずに6着。
勝ったミスニューヨークは、中団外目を追走して直線も外から追われて差し切り勝ち。流れが落ち着いたことで追走が楽になって力を発揮した。
反省
サブライムアンセムは想定通りのポジションから最内を突く形。詰まるのは結果論なので仕方がないか。詰まらなければ馬券内はあったと思うが・・。
こういう狙い方は好きなので、外れても悔いはないです。望来に岩田父のような感性を求めるのは、まだちょっと早いでしょうか。
2022年も残り1周となって、年間収支プラスが遠のいた感じですが、最後まで諦めずに頑張りたいと思います。
次走で狙えそうな馬
このレースで例えば不利を受けたとか、流れが向かなかったなどの敗戦で、次走に人気を落としそうな馬をピックアップしておきます。
- 今回は特にいません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント