内枠を引いたら先行するようなことをミルコJが言っていましたが、願ったり叶ったりの好枠をGETしました。
最内のエンジェルフェイスがハナで、ジュエラーはこれを横目に見ながら先行。川田Jのパールコードがポケット狙いで、内側の他の馬は下げると思うので、この辺りはあまりごちゃつかないはず。
対照的に外枠には先行したい馬が揃ったため、これらは思い切って出していくか、外々を回されないように好位を狙っていくかのどちらかですが、無理をしてまでペースを上げたくはないはず。
1番人気のビッシュは中枠なので外の先行馬を行かせた後ろを追走でしょう。こうなると勝負どころの追い上げで外々を回さざるを得ず、なかなか厳しい競馬を強いられそう。
京都内回り2000mでスタンド前発走のG1。例年ペースが早くなりがちですが、上記の要素から前半にそれほど無理のない平均ペースになると予想します。
ジュエラーは枠の並び全体から見てかなり恵まれました。
問題はジュエラーの体調。前走の骨折明け初戦で大敗しましたが、切れ味勝負の馬なので重馬場が応えたと思います。手応えがなかったからなのか、ミルコJも強く追っていませんでしたし、あくまでもたたき台で試走だと私は考えます。
体調さえ普通であれば、このメンバーに入れば2枚以上実力は上。
京都内回りの競馬がこの馬向きではないのは認めても、今回は良馬場で開幕2週目の内有利な馬場。前走で先行してみたことも役に立って、先行押し切りで勝ってくれるでしょう。怖いのは出遅れだけです。
ということで、ジュエラーで単複勝負します!
よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
コメント