今年のフェブラリーステークスはいわば空き巣状態。
このメンバーならばドゥラエレーデで問題なしです。
レースの大局観
予想のポイント
まずは前提条件を確認します。
- 馬場状態:府中のダートは前日の1勝クラス1600mで1:37.7。週中に雨が降らず時計のかかる馬場状態
- 天気:前夜に若干雨が降ったが晴れ予報で良馬場想定
- 斤量:定量戦。牡馬58キロで、牝馬56キロ
- 枠順:フルゲート16頭立て。ドンフランキーが15番枠でどう出るか。府中マイルなので外枠でも大きな不利はない
- 展開:ドンフランキーがハナで、ドゥラエレーデも芝スタートなので速い。オメガギネスとウィルソンテソーロが先団を見る形。平均で流れてギリギリまで仕掛けを待つ形だろう
有力馬チェック
人気・実績上位を確認します。
- オメガギネス:ここまで全連対で次のスター候補。府中のダートに勝鞍あるも不良馬場で速い時計の馬場だった。今回は条件が大きく異なるところがやや不安
- ウィルソンテソーロ:今思うとG1チャンピオンズカップが人気薄だったことが不思議な馬。どんな競馬も出来る強みがあるが、乗り替わりがどう出るか
- ドゥラエレーデ:2歳時に芝でG1ホープフルSを勝利。その後は様々な条件を使われてきたが、相手が強かった芝のレース以外は結果を出し続けている
- ガイアフォース:芝の重賞勝ち馬で初ダート。レースの流れや質が全く異なるので、これを買ってはいけない

この馬で勝負したい理由
ドゥラエレーデは様々な条件を使われるタフな馬です。強敵に揉まれた経験から、このメンバーに入れば力量上位は間違いない。
鞍上は乗り慣れたB.ムルザバエフ。枠も良いし芝スタートなので間違いなく先行できます。
仕掛けを待つ展開になると思うし、この馬をマークしても後ろからでは届かないはず。ここは必勝だと思っています。
馬券は単勝:複勝=2,000円:3,000円で行きます。
結 論
ドゥラエレーデが直線抜け出すと予想。単複で勝負します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント